熊本県内有機農業者の技術・経営体系化等事業

2018レポート(お茶&お米直播栽培編)

はじめに

 新しく有機農業を始めようとする人々に伝わることを願って

 有機農業の技を調査しはじめて5年目になります。2015年に有機農業に特徴的な少量多品目の生産者を2軒、単品目大規模栽培の生産者を2軒、計4事例の調査をしたのが始まりです。2016年と2017年には、稲作3事例を2年にわたって追跡調査しました。そしてその技を有機農業の技術のみならず、有機農業では食べていけないという風評に対する反論もこめて、経営にまで踏み込んだ形で公表してきました。
 これまでの調査結果は全て「熊本有機農業リサーチプロジェクト」のHPで見ることが出来ますので、是非のぞいてください。
 今年度の2018年度は、お茶栽培3件と稲作1件の、計4事例の調査を行いました。稲作は、これまで調査したお米の栽培方法とは全く違う、乾田直蒔き栽培の米づくりです。
 お茶は2軒の生産者の協力を得て、有機農業のほ場2か所、無肥料無農薬の自然栽培のほ場を1か所、計3か所を調査しています。お茶の種類としては、現代で主流の蒸し茶のみならず、九州の中山間地で伝統的に作られてきた釜炒り茶にもこだわり、調査しました。
 乾田直播による米づくりは、大規模慣行農法では注目されている農法ですが、除草剤を使わない有機農法でも、合鴨を使えば可能なことが実証できたと考えています。本編で分析されていますが、食味や経営的側面からみても、将来性のある農法であることを示すことができたかと思っています。
 なお、お茶の調査にあたって、県の農業革新支援専門員 茶担当・小野亮太郎様から、丁寧なご指導をいただきました。いつもニコニコとして、お茶を愛していらっしゃることが伝わってくる指導で、素人には難しいお茶の調査を行ううえで、本当に励みになりました。感謝いたします。

2019年2月
文責・間 澄子


第1章 お茶

下記の表紙をクリックすると資料を閲覧できます(PDFファイル・28ページ)

  • お茶 はじめに
  • 自園・自製・自販の完全無農薬・蒸し製玉緑茶づくり
    生産者 中尾 要介
  • 有機釜炒り茶を組合で生産 生産者 小﨑 孝一
  • コラム:自然栽培について
  • 新規就農者から見たお茶 新規就農者 平川 康太郎
  • お茶試飲会
  • お茶と健康
  • 山都町における製茶工場のこと
  • お茶の有機JAS 認証率はダントツです

第2章 お米

下記の表紙をクリックすると資料を閲覧できます(PDFファイル・7ページ)

  • 乾田直播で省力的な有機栽培稲作り
    生産者 荒毛 正浩
  • コラム:直播栽培

有機農業の技術調査

(2013年12月)
熊本有機農業リサーチプロジェクト開始
県内有機農家へのアンケート調査と分析(452戸)
有機農業の技の聞き取り調査
野菜21 名 お米21名 お茶・果樹・家畜14名 企業他4名

(2014年12月)
熊本有機農業リサーチプロジェクト報告書』発行
ホームページでの公開

(2015年4月)
野菜の有機農業の技 深ほり 4例
少量多品目栽培(ニラ ニンジン) 単品栽培(タマネギ トマト)

(2016年4月)
お米の有機農業の技 深ほり 3例
アイガモ&冬期湛水 緑肥ヘアリーベッチを使った栽培 無肥料栽培

(2017年3月)
お熊本の有機農業の技 野菜&お米編」発行
ホームページに掲載

(2018年3月)
お米の有機農業の技 追加調査編 発行

『熊本有機農業リサーチプロジェクト報告書』1500 円
『熊本の有機農業の技 野菜&お米編』1000 円
熊本県有機農業研究会で発売していますので、購入希望の方は事務局までご連絡ください。


熊本県有機農業研究会(熊有研・くまゆうけん)とは

 水俣病などの公害問題や環境汚染が多発した1960 年代、農家にも農薬による被害が広がり、予防医学をめざした「新しい医療を創る会」が熊本の地で生まれました。
 この動きが、農村部のみならず、都市住人をも巻き込みながら、農薬、食品添加物、医薬品のあり方に疑問を持つ「いのちと土を守る運動」へと発展し、1974 年、医者、学者、農家、消費者等多彩な分野の人々の参加で「熊本県有機農業研究会」が設立されました。以来、有機農法の確立と、いのちや環境・くらしを守る草の根の活動を展開してきました。
 2000 年、有機JAS 法制定の過程で、当会はNPO に再編され、有機認証を行う農林水産省登録認証機関としても活動しています。
 現在は、有機農業技術調査、新規就農者育成、ゆうきフェスタ等の消費者啓発事業等も展開し、2015 年からは、消費者・実需者向けの有機JAS 普及啓発として、オーガニックコンシューマー講座も行っています。


参考URL


くまもと有機農業推進協議会

熊本の有機農業を推進するために2016 年に設立されました。

<構成団体>
●特定非営利活動法人 熊本県有機農業研究会(事務局)
●人吉市有機農業推進協議会 ●宇城有機農業プロデュース
●百草園 ● JA 熊本中央会・連合会
●人吉市 ●宇城市 ●熊本県

TEL 096-223-6771 特定非営利活動法人 熊本県有機農業研究会
〒861-8030 熊本県熊本市東区小山町1879-3

PAGETOP